キリスト教学校教育バックナンバー
第91回総会記録
会場校 学校法人関西学院(会場―関西学院中央講堂・関西学院会館
期日 2003年6月6日(金)・7日(土)
出席 92学校法人から289名
〔第1日〕6月6日(金)
1 開会礼拝 (10時15分~10時45分)
場 所 関西学院中央講堂
(西宮上ケ原キャンパス合同チャペルに合流)
司 式 中道基夫(神学部専任講師)
奏 楽 中野友紀子(文4)
説 教 宮谷宣史(神学部教授)
聖歌隊 関西学院聖歌隊
トーンチャイム 神学部トーンチャイム隊
(説教要旨は別掲)
2 組 織
◇代員点呼
◇書記選出
福島旭(関西学院中等部宗教主事)、大西和明(関西学院大学キリスト教文化研究センター事務長)を選出した。
◇理事長挨拶
深町正信理事長が挨拶を行った。
(要旨は1面に掲載)
◇会場校挨拶
山内一郎関西学院理事長・院長が挨拶し、学院の代表者を紹介した。
(要旨は1面に掲載)
◇総会日程承認
深町議長は、総会日程案を議場に諮り、議場はこれを承認した。
◇諸委員選出
①役員候補者選考委員 茂義樹(梅花学園)、田中弘志(女子学院)、山内一郎(関西学院)、蓮田圭四郎(活水学院)、佐藤東洋士(桜美林学園)、倉松功(東北学院)、平塚敬一(横浜学院)
②選挙管理委員 田中健夫(青山学院)、山本秀樹(金城学院)、尾崎八郎(啓明女学院)、内村公春(九州学院)、好田豊作(大阪女学院)、榮忍(酪農学園)、吾妻国年(東洋英和女学院)
③議案整理委員 山本真司(同志社)、安積力也(恵泉女学院)、別府恵子(松山東雲学園)、佐野安仁(近江兄弟社学園)、内山賢次(西南女学院)、津田一路(横須賀学院)
④報告書委員 澄田新(関西学院)、飯謙(神戸女学院)、磯晴久(桃山学院)、安英行(清教学園)、阿部恩(頌栄保育学院)
以上の委員を承認した。
3 報告及び議事
1. 地区推薦理事承認
〈東北・北海道地区〉
〇倉松功(東北学院)、杉本拓(北星学園)
〈関東地区〉
〇船本弘毅(東洋英和女学院)、深町正信(青山学院)、大木英夫(聖学院)、小玉敏子(捜真学院)
〈関西地区〉
〇野本真也(同志社)、山内一郎(関西学院)、松澤員子(神戸女学院)
〈西南地区〉
〇L.K.シィート(西南学院)、徳永徹(福岡女学院)
〇字は代表理事
以上の地区推薦理事を承認した。
2.加盟校動静報告・人事異動
総会資料の報告を承認した。
3.2002年度理事会報告
総会資料の報告を承認した。
4.報告書委員会付託事項報告
磯晴久委員長は、委員会を6月4日に開催し、2002年度各地区報告・事業報告・教育研究委員会報告、広報委員会報告・百年史編纂委員会報告・ホームページ運営委員会報告が、それぞれ計画通り確実に実施されていることを確認した旨報告され、議場はこれを承認した。
5.2002年度地区報告
各地区の報告書に基づき、田口誠一理事(東北・北海道地区)、船本弘毅理事(関東地区)、後藤真理事(関西地区)、L.K.シィート理事(西南地区)が報告し、これを承認した。
6.2002年度決算報告
後藤真会計理事より総会資料に基づき報告があり、これを承認した。
7.2002年度監査報告
北垣宗治監事より監査報告があり、これを承認した。
8.維持財団報告
久世了会計理事より資料「維持財団報告2002年度報告・2003年度議案」に基づき報告があり、これを承認した。
9.理事・監事選挙
◇山内一郎役員候補者選考委員長(関西学院)より同盟の規約に基づいて、総会において5名の理事と2名の監事を選出することになっている。そのために倍数の候補者を選考した報告があった。
◇山本秀樹選挙管理委員長(金城学院)より選挙の方法について説明があり、投票に入った。なお、選挙結果は、議事進行の都合上、昼食時に報告することを承認した。
☆
田添禧雄前主事に対して、深町正信理事長より同盟を代表して謝辞が述べられた。また、感謝のしるしとして小玉敏子理事より花束が贈られた。――午後の議事を終え、記念撮影、昼食・懇親会を開いた。
◇選挙結果報告
山本選挙管理委員長より選挙結果が次の通り発表された。
〈理事選出〉
佐竹明(フェリス女学院)、久世了(明治学院)、深谷松男(宮城学院)、鵜川馨(立教女学院)、湊晶子(東京女子大学)、次点田中弘志(女子学院)
〈監事選出〉
新井明(敬和学園)、西田一郎(国際基督教大学)、次点廣畑譲(活水学院)
4 議 事
10.加盟校申請
船本弘毅理事より、小玉敏子・船本両理事が、加盟申請中の学校法人自由学園を視察し同盟の基準に合致していることを確認した旨報告あり、議場は自由学園の加盟を承認した。また、後藤真理事より、山内一郎・後藤両理事が、学校法人大阪キリスト教青年会を視察し同盟の基準に合致していることを確認した旨報告あり、議場は大阪キリスト教青年会の加盟を承認した。
これによって教育同盟の
加盟校は103学校法人となった。
11.規約改正
総会資料に基づいて一部規約改正(会費のところに通信教育を付加)が説明され、承認した。
12.新理事・監事の承認
議長は、新理事会組織を議場に諮り、承認された。
(新理事会組織は別掲)
13.新理事長挨拶
山内一郎(関西学院)新理事長の挨拶があり、議長席に着いた。
(新理事長挨拶は別掲)
14.2003年度事業計画案
総会資料に基づき、以下のとおり計画案の説明が行われた。
①第46回学校代表者協議会 相澤眞喜
②夏期行事
第73回夏期研究集会
実行委員長 本田栄一
第47回事務職員夏期学校
実行委員長 立花慎一
③出版・印刷物関係
④キリスト教学校教職員就職斡旋について
相澤眞喜
議場はこれを承認した。
15.2003年度教育研究委員会事業計画案
総会資料に基づき、計画案の説明が行われた。
教育研究委員会
担当理事 船本弘毅
大学部会
委員長 小林俊哉
中高部会
委員長 平塚敬一
中高聖書科
委員長 磯貝暁成
小学校部会
委員長 田中 司
議場はこれを承認した。
16.2003年度広報委員会事業計画案
総会資料に基づき、坂田雅雄委員長が計画案の説明を行い、これを承認した。
17.2003年度百年史編纂委員会事業計画案
総会資料に基づき、鵜川馨委員長が計画案の説明を行い、これを承認した。
18.2003年度予算案
総会資料に基づき、後藤真会計理事が予算案の説明を行い、これを承認した。
19.評議員校選挙
各地区の総会において選出された評議員校は、次の通りである。
(東北・北海道地区)4校弘前学院、遺愛学院、聖光学院、尚絅学院
(関東地区)8校 関東学院、恵泉女学園、桜美林学園、聖ステパノ学園、静岡英和女学院、東京神学大学、横浜共立学園、横須賀学院
(関西地区)6校 平安女学院、広島女学院、桃山学院、大阪女学院、聖和大学、松蔭女子学院
(西南地区)4校 梅光学院、九州ルーテル学院、長崎学院、折尾女子学園
議場はこれを承認した。
20.総会記録承認
例年通り理事会に一任、理事会は常任理事会に一任することを承認した。
〔第2日〕6月7日(土)
5 礼拝(9時30分~10時)
場 所 関西学院会館
司 式 前島宗甫(関西学院宗教総主事)
奏 楽 中野恵理(文3)
メッセージ 中條道雄(関西学院大学総合政策学部教授)
(メッセージ要旨は別掲)
6 特別プログラム
主 題「グローバル時代とクリスチャンスクールの役割」
基調講演「全球化(グローバリゼーション)と世界の担い手」
聖学院大学助教授
村上公久氏
シンポジウム
発題 聖和大学学長
山村 慧氏
広島女学院理事長補佐
黒瀬真一郎氏
関西学院大学教授
ルース・グルーベル氏
司会 関西学院大学教授
藤田太寅氏
(講演要旨は別掲)
7 閉会
〈次回総会会場校〉
次回総会は2004年6月4日(金)・5日(土)、会場校は尚絅学院であると報告があり、尚絅学院の宍戸朗大理事長より挨拶があった。
〈感謝のことば〉
湊晶子新理事(東京女子大学学長)から会場校の関西学院に対し、議場を代表して感謝のことばが述べられた。
〈閉会祈祷〉
宮田満雄(啓明女学院院長)の祈祷をもって閉会
議長は、以上をもってすべての日程を終了したことを宣言した。
キリスト教学校教育 2003年7月号2面